仕事No. | 01130-00719951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 共和町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2 |
交 通 | 中央バス、ニセコバス「共和役場前」 バス停駅 |
業務名 | 社会福祉士(正職員) |
仕事内容 | 共和町役場保健福祉課の事務所内にある「地域包括支援センター」で勤務していただく社会福祉士を募集します。〈主な業務〉・高齢者介護や認知症、権利擁護などの相談支援・介護予防支援計画の作成、アセスメント業務・サロンなどの自主活動の参加支援・介護予防教室の実施【応募締切日:令和7年9月30日(火)必着】※雇用開始は令和7年11月~ 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 220,000円〜220,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:地方公務員募集の為適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・共和町に居住可能な方を募集します。 ・保健福祉課は20代~60代の幅広い年齢層で、事務職、保健師 介護支援専門員、認定調査員等の職員、会計年度任用職員、社協 職員が約20名勤務しています。・子育てしながら働いている職員も多く、年次有給休暇の取得しや すい職場づくりに努めています。・マイカー通勤可能で無料駐車場を利用出来ます。・職場見学も可能ですので電話で申込みください。・加入保険は北海道市町村職員共済組合に加入(健康保険、厚生年 金等)・賃金は大学卒の月額を表示しています。公務の前歴は換算し賃金 に反映されます。 なお、賞与について、1年目は2.99ヶ月分となります。〈応募について〉 ・応募書類は令和7年9月30日(火)必着とし 郵送または持参で提出ください。・書類選考通過した方に面接、作文作成をご案内します。 (面接は10月中旬予定) [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 岩内公共職業安定所 |
社 名 | 共和町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
所在地 | 〒048-2202 北海道岩内郡共和町南幌似38番地の2 |
従業員数 | 企業全体:94人 就業場所:94人 うち女性:40人 うちパート:30人 |