仕事No. | 01120-01664151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 稚内市役所 建設産業部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道稚内市中央3丁目13番15号「稚内市役所観光交流課」 |
交 通 | 宗谷バス 市役所前駅 |
業務名 | 地域おこし協力隊(観光交流課) |
仕事内容 | 〇外国人旅行者への窓口での観光案内〇海外の旅行会社・メディアの市内観光視察ツアーのアテンド〇海外プロモーションの資料作成・プレゼン〇海外へ向けての情報発信「変更範囲:市役所が定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 〇英語又は中国語(主に繁体字)で観光案内・通訳・翻訳ができる こと。〇母国語が日本語以外の場合、日本語能力試験N3以上を取 得していると尚可 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 264,000円〜264,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 〇地方公務員法第16条により応募できない場合があります〇健康保険については、北海道都市職員共済組合へ加入となります※昇給は12か月雇用後に再度任用された場合のみ「あり」※賞与は前年度実績あり「年/2回」〇総務省の地域要件として3大都市圏または都市地域などに在住し、採用後に稚内市内に住民票を異動し居住していただける方に限ります。(地域要件は総務省のホームページでご確認いただくか、稚内市役所観光交流課へお問い合わせください)〇ご応募は履歴書・紹介状を事業所所在地の「稚内市役所 2階 観光交流課」まで郵送ください。後日、面接日時などをご本人様へご連絡いたします。【地方自治体求人】 [受付年月日] 2025年9月24日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 稚内公共職業安定所 |
社 名 | 稚内市役所 建設産業部 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
所在地 | 〒097-8686 北海道稚内市中央3丁目13番15号 |
従業員数 | 企業全体:1,100人 就業場所:10人 うち女性:2人 うちパート:1人 |