仕事No. | 01071-01046451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 仁木町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1 |
交 通 | JR仁木駅 |
業務名 | 地方公務員(一般事務職) |
仕事内容 | 町長部局等で一般行政事務に従事する【受験資格】・昭和61年4月2日以降に生まれた方・学校教育法による高等学校を卒業した者若しくは 令和8年3月までに卒業見込みの者「高等学校」には大学院、大学、短期大学及び高等専門学校を含む・パソコン操作の可能な方・普通自動車運転免許取得者(見込み可) 変更範囲:役場の定める業務■採用予定日:令和8年4月1日■受付期間 :令和7年11月11日まで(必着) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 188,000円〜315,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法により地方公務員は適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※次のいずれかに該当する人は受験できません。・日本国籍を有しない者・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する者【第1次試験(書類選考)/提出書類】(1)令和8年度仁木町職員採用試験申込書(所定様式)(2)自己推薦書(所定様式)(3)履歴書(6月以内に撮影した顔写真を貼付したもの)(4)最終学校卒業を証明するもの (卒業証書の写し又は卒業証明書) ※(1)及び(2)は町ホームページからダウンロードできます ※選考結果は11月20日(水)までに選考通過者に通知します【第2次試験(筆記試験)】日程:令和7年11月30日(日) 1.基礎能力試験、2.事務適性試験、3.性格検査 ※選考結果は12月上旬に試験合格者に通知します。【第3次試験(面接選考)】日程:令和7年12月14日(日) ※選考結果は12月下旬に試験合格者に通知します。◇無料駐車場あり(所在地)◇詳しくは町ホームページの採用試験募集要項をご確認ください [受付年月日] 2025年10月14日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 小樽公共職業安定所 余市分室 |
社 名 | 仁木町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方自治体 |
所在地 | 〒048-2492 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1 |
従業員数 | 企業全体:94人 就業場所:94人 うち女性:35人 うちパート:19人 |