| 仕事No. | 01070-04831051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | HRS 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 北海道小樽市勝納町8番39号 |
| 交 通 | JR小樽築港駅 |
| 業務名 | 調査・測量・設計の技術職 |
| 仕事内容 | 地域のインフラを支える公共事業に関わる技術職の募集です。当社では、配属先により以下の業務を担当します。【設計】道路・橋梁・構造物の設計、防災・補修設計など【道路調査】道路附属物や構造物の点検、舗装・交通量調査【地質】ボーリング・地質・防災関連の地質調査【環境】騒音・振動・生物・大気等の環境調査【測量】基準点・路線・地形・写真・河川・地籍測量【補償】事業損失調査、営業・物件補償業務小樽本社のほか札幌事務所もあり、配属先は希望や適性を考慮します。未経験の方も先輩の補助から始め、専門技術者として成長できます。*業務の変更範囲:会社の指定する範囲 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土木設計、測量、地質、環境調査等の実務経験や関連資格があれば 尚可。 未経験の方も応募可能です。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の土木・測量技術関係資格 あれば尚可 技術士・RCCM・測量士などの関連資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
| 給 与 | 200,000円〜400,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当社は、北海道を拠点に道路・橋梁設計、地質調査、環境調査、測量など、地域のインフラを支える建設コンサルタントです。公共事業を中心に、地域社会と行政をつなぐ「まちづくりのパートナー」として幅広い技術分野に取り組んでいます。設計では道路や構造物の設計、防災・補修設計などを行い、調査分野では道路附属物点検や地質・河川・環境などの多様な現場を経験できます。入社後は先輩社員のサポートのもと、現場や資料作成を通じて一歩ずつ成長できる教育体制を整えています。資格取得支援制度や外部講習の受講補助など、学び続けられる環境も充実。住宅手当・扶養手当・通勤手当などの各種手当もあり、長く安心して働ける職場です。地域に根ざし、社会を支える技術者としてキャリアを築きたい方をお待ちしています。「オンライン自主応募可」 [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 小樽公共職業安定所 |
| 社 名 | HRS 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 北海道開発局・北海道・地元市町村の公共工事に関連する測量・建設コンサルタント・補償コンサルタント・地質調査等各種調査及び情報処理業務 |
| 所在地 | 〒047-0005 北海道小樽市勝納町8番39号 |
| 従業員数 | 企業全体:81人 就業場所:55人 うち女性:16人 うちパート:0人 |


