現場代理人兼技術者(主に公共工事)/増員募集/正社員:北海道小樽市張碓町(株式会社 小田組)(ハローワーク 小樽)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

現場代理人兼技術者(主に公共工事)/増員募集/正社員の業務:北海道小樽市張碓町での勤務(ハローワーク 小樽)

仕事No. 01070-02369651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 小田組
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 北海道小樽市張碓町226番地
交 通 中央バス 張碓小学校前 徒歩4分 / 銭函駅
業務名 現場代理人兼技術者(主に公共工事)/増員募集/正社員
仕事内容 公共工事を中心とした道路工事・水道工事・橋梁工事等の現場にて作業スタッフや職人達を統率するなど、工事がスムーズに進むよう全体を指揮監督していただきます。【主な受注先】※工事実績→小田組 小樽 で検索!(自社HP)・小樽開発建設部 ・後志総合振興局 ・小樽水道局・小樽市 ・北海道旅客鉄道(株)【主な仕事内容】・急傾斜 ・農業土木 ・橋梁補修工事 ・砂防工事 ・土留柵工事 ・給水、下水の布設工事 など規模としては1億円前後の元請工事が主となります。現場代理人の経験を存分に活かせる職場です。是非ご応募をお待ちしています!*業務の変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 現場施工管理経験
[必要な免許・資格]
免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 1級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時30分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
110日
給 与 284,720円〜375,320円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年を上限とする募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【福利厚生等について】*退職金制度として中退共に加入しています*資格取得支援制度(規定により会社費用負担)があります*自家用車通勤可・無料駐車場完備(対象者には社用車貸与)*入社時と年1回作業服支給(基本工具一式も入社時支給)*業績により決算手当の支給があります【その他条件について】*日曜日の休日出勤は原則ありません(緊急時は出勤の場合あり)*3月末から4月末に長期休暇の取得推進をしています*現場によっては直行直帰が可能です【職場見学について】実際の職場の雰囲気を感じていただくために、見学を受け付けています(体験入社制度あり) ぜひお問い合わせください!ひとつの現場が完成したときの達成感、自分の仕事が地図に残るという醍醐味を、私たちと一緒に味わってみませんか?公共工事等の受注が増えているため増員募集をしています。ご応募をお待ちしています! 「オンライン自主応募可」●●画像情報をご覧いただけます●●ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」
[受付年月日]
2025年5月27日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
小樽公共職業安定所

社 名 株式会社 小田組
事業内容 1962年創業。公共工事を主体(9割以上)とした土木工事業を営んでいます。JRの安全運行に資する土木工事、橋梁の補修工事、小樽市内の水道管工事などを担い、インフラを支えています。
所在地 〒047-0266 北海道小樽市張碓町226番地
従業員数 企業全体:50人 就業場所:29人 うち女性:2人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加