仕事No. | 01060-00898751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 紋別市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道紋別市本町3丁目2番12号もんべつ国際交流ステーション内紋別市役所国際交流推進室 |
業務名 | 国際化推進員(パートタイム会計年度任用職員) |
仕事内容 | 外国人に対する相談窓口の対応、外国語刊行物等の編集・翻訳・監修・国際経済交流事業を含む国際交流事業の企画・立案及び実施に当たっての協力、助言。地域住民の異文化理解のための交流活動及び外国人住民の生活支援活動への協力。紋別市内における外国人住民に関する連絡調整等。地方公共団体の職員又は地域住民に対する語学指導への協力。関係機関又は関係団体との連絡調整。外国人技能実習生又は外国人労働者を受入れ雇用する市内企業への助言及び相談。外国からの訪問客の接遇、イベント等の際の通訳等。海外への輸出入における企業への協力及び助言。外国人観光客誘致(インバウンド)及び海外渡航(アウトバウンド)に関する事業の実施及 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ベトナム語の通訳、翻訳(その他英会話ができれば尚可) [必要な免許・資格] 日本語能力試験N2以上、必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 月曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 300,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●応募される方は、履歴書・紹介状・日本語能力試験認定の写し・ 在留資格証(事務職として認められている在留資格)の写しを持参または郵送で提出して下さい。後日、面接日時等の連絡をいたします。(オンライン面接可) ※紋別市のホームページを参照下さい。 契約の更新について 勤務実績の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ◆応募期間 令和7年7月18日(金)~7月31日(木)【必着】 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 紋別公共職業安定所 |
社 名 | 紋別市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方自治体 |
所在地 | 〒094-8707 北海道紋別市幸町2丁目1番18号 |
従業員数 | 企業全体:509人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:6人 |