仕事No. | 01040-08915751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 上士幌町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地 |
業務名 | 上士幌町ふるさと納税推進員 |
仕事内容 | 〇ふるさと納税に関する事務全般〇町のふるさと納税および特産品の促進に関する業務(ふるさと納税PR、特産品取扱事業者との調整、ふるさと納税 イベントに関わる企画運営)※動画、画像編集可能な方(必須ではない)「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 動画、画像編集可能な方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 234,400円〜246,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※履歴書・職務経歴書に必要事項を自筆で記入(顔写真添付、 履歴書余白に「上士幌町ふるさと納税推進員希望」と記入し てください)し送付してください。※書類選考の合格者には、面接試験を実施します。 なお、応募者が面接試験のために必要とする交通費等については 個人負担とします。※年度ごとの更新(最長3年間)【応募資格の追記】※現在、過疎地域などの市町村に居住しておらず、採用後、上士幌町内に居住する方。住居は、町で用意します(無償)。※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、応募不可。 M55 [受付年月日] 2025年8月14日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 帯広公共職業安定所 |
社 名 | 上士幌町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方自治体業務 |
所在地 | 〒080-1408 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地 |
従業員数 | 企業全体:180人 就業場所:135人 うち女性:51人 うちパート:0人 |