仕事No. | 01040-04965051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大樹町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道広尾郡大樹町栄通56番地南十勝こども発達支援センター |
業務名 | 支援員/正職員(南十勝こども発達支援センター) |
仕事内容 | 発達に心配や障がいのある乳幼児(0~5歳児)と児童・生徒(小学生~高校生)に対する個別支援計画の立案、個別療育、ご家族への支援、地域・関係機関との連携。療育全般。「変更範囲:変更なし」*採用日:令和7年10月1日(予定) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高専以上 専攻について 専門学校卒、指定養成所卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 早期療育に療育に関する知識・経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 言語聴覚士 必須 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭、特別支援学校教諭、作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 196,200円〜220,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(市町村共済) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜34歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法により地方公務員は適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *無料駐車場あり*年次有給休暇:20日(1年目は勤務期間によります)*加入保険等:北海道市町村職員共済組合、北海道市町村職員退職 手当組合◎免許・資格要件は、小学校教諭、特別支援学校教諭、保育士、 幼稚園教諭、言語聴覚士、作業療法士のいずれかを取得又は取得 見込みの者◎年齢要件は、34歳以下、令和3年4月2日以降生まれの者◎大樹町在住または通勤可能な方◎ハローワーク紹介状、履歴書(写真添付)に各資格免許証写し (取得見込みの者は卒業見込証明書、成績証明書)及び自動車運転 免許証の写し(取得見込みの者は不要)を添付し、総務課総務係 に提出してください。◆書類選考通過者は、作文・適性検査(パーソナリティ検査)・ 面接試験・実技試験がありますので筆記用具を携行して下さい。*** 申込受付期間:令和7年8月29日(金)必着 ***●募集要項あり(大樹町役場ホームページよりダウンロード可能)●保育士資格をお持ちの方は、町内の学童保育所へ転勤可能性有り T5 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 帯広公共職業安定所 |
社 名 | 大樹町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒089-2195 北海道広尾郡大樹町東本通33番地 |
従業員数 | 企業全体:248人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:1人 |