仕事No. | 01030-08951751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 北海道旭川市 |
業務名 | 消費生活相談員 |
仕事内容 | ※消費者の方から消費生活に関する商談(悪質商法等)を受け、 相談内容によって必要な情報提供や助言を行っていただきます。※苦情や紛争の場合は斡旋を行って頂きます。※消費者被害未然防止の啓発活動もあります。※資料作成や入力業務(ワード文字入力程度)があります。○未経験・無資格の方も歓迎します!■入社後、国家資格を取得していただきます。◎変更範囲:法人の定める業務全般(本人の希望や能力、業務状況等により変更する可能性があります。) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 消費生活相談員資格 あれば尚可 ※入社後取得必須※ |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,060円〜1,280円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○入社後、消費生活相談員資格を取得していただきます (費用法人負担:規定有)○労働条件により加入保険等は法定通りです。○マイカー通勤:駐車場は各自確保、各自負担■消費生活相談員の資格は国家資格となり、試験内容は多岐にわた りますが、将来、消費生活相談員として活躍できる資格です。 入職後は、先輩相談員の相談を近くで聞き取りし、対応方法を 学んでいただきます。※「いのちとくらしを守るまちづくり」をスローガンに 消費者問題に取り組んで活動している非営利団体です。 消費活動にご理解のある方のご応募をお待ちしていります。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 旭川公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 旭川市の委託を受け、消費生活に関する相談を受けています。その他、悪質商法からの被害防止のための啓発活動や、灯油等価格調査、その他活動を行っています。 |
従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:10人 うちパート:11人 |