仕事No. | 01023-00611651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 八雲町役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道二海郡八雲町末広町154 |
交 通 | 八雲駅 |
業務名 | 社会教育主事(公民館) |
仕事内容 | ○社会教育事業に関する業務 他・教育関連施設の管理運営・社会教育関連団体の活動に関する業務・その他一般事務【応募条件】・昭和60年4月2日以降に生まれた方で、社会教育法で定める 社会教育主事の資格を有する方または採用日までに取得見込みの 方・八雲町内から通勤可能な方。※日本国籍を有しない方及び地方公務員法第16条に該当する方は 受験資格が有りません。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会教育主事 必須 普通自動車免許、社会教育主事共に採用までの取得見込み可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 204,400円〜220,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜33歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:地方公務員の募集、労働施策総合推進法38条の2により適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○応募書類 八雲町HPよりダウンロード・八雲町職員採用( )申込書 ※( )内に「社会教育主事」と記入してください。・学業成績証明書(最終学歴のもの)・卒業(見込)証明書(最終学歴のもの)・社会教育主事資格取得(見込)証明書・単位取得証明書・普通自動車運転免許の写し○応募締切:随時〇採用年月日:令和8年4月1日(応相談)○書類提出先:jinji@town.yakumo.lg.jp○試験日程日:随時○試験内容・基礎能力・性格適性検査(WEB)、論文試験(60分)・面接試験(一次、二次)※基礎能力・性格適性検査は事前にWebにより受験いただきます※健康、厚生については、北海道市町村職員共済組合に加入※八雲町一般職員の給与に関する条例及び八雲町職員の勤務時間、 休暇に関する条例による※賞与は初年度減額。また、賞与月数は変動する場合あり [受付年月日] 2025年9月22日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 函館公共職業安定所 八雲出張所 |
社 名 | 八雲町役場 |
---|---|
事業内容 | 地方公務 |
所在地 | 〒049-3192 北海道二海郡八雲町住初町138 |
従業員数 | 企業全体:543人 就業場所:16人 うち女性:6人 うちパート:0人 |