| 仕事No. | 01010-44370051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 株式会社 鈴木商会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 北海道札幌市西区発寒15条13丁目3番1株式会社鈴木商会配車統合推進部 |
| 交 通 | JR 発寒駅 |
| 業務名 | 金属スクラップ・産業廃棄物の集荷ドライバー(札幌市西区) |
| 仕事内容 | 【業務内容】手積みやユニック、HIABを使用した集荷がメインです。※移動式クレーン、玉掛など業務に必要な資格が無い方は、車両助手作業・ヤード内での手解体業務等から開始してもらい、資格取得後に集荷ドライバーとしての業務をお願いします。当社は70年以上の歴史を持つ北海道内を中心に総合リサイクル業を展開している会社です。主には産業廃棄物を引き取りそこから資源を生み出すリサイクルを行っています。*業務内容の変更範囲:双方協議の上稀に会社の定める業務内容へ 変更あり |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車免許 必須 玉掛技能者 あれば尚可 移動式クレーン運転士 あれば尚可 建設機械(整地・解体)、フォークリフト免許あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時15分〜17時15分(2)07時00分〜16時00分(3)06時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 243,800円〜404,540円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:年少者の深夜業務禁止、65歳定年のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:無料駐車場あり*昇給:年2回(5月、11月)※人事評価に基づき決定する。*賞与:年2回(6月、12月)※会社の業績と人事評価に基づき 決定する。通勤手当に関して公共交通機関利用の場合:1カ月の通勤定期代に相当する額を支給する自家用車利用の場合:自宅から職場までの通勤距離に応じて、賃金規程に定める金額を支給する(上限26000円) [受付年月日] 2025年11月17日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
| 社 名 | 株式会社 鈴木商会 |
|---|---|
| 事業内容 | 設立から70年を越えた老舗の総合リサイクル企業です。主な事業内容としては、金属スクラップ(鉄・非鉄)リサイクル、家電リサイクル、車のリサイクル、アルミ二次精錬、漁網リサイクル。 |
| 所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル6F |
| 従業員数 | 企業全体:528人 就業場所:20人 うち女性:0人 うちパート:0人 |


