| 仕事No. | 01010-42945551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 学校法人 北海道科学大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1「北海道科学大学」 |
| 業務名 | 非常勤事務職員(障がいのある学生のコーディネーター) |
| 仕事内容 | 北海道科学大学において障がいのある学生の支援に係る業務に従事・障がいのある学生の修学・学生生活等に関する支援・障がいのある学生(保護者及び教職員含む)への相談対応、コン サルテーション・教員及び関係部署等への連絡調整及び合理的配慮に関するサポー ト・教職員、学生に対する啓発活動(研修、セミナーの企画・開催や 情報発信)・その他、上記業務に係る各種事務*業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ※「求人に関する特記事項」に記載 [必要な免許・資格] ※求人に関する特記事項に記載 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)10時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 2,500円〜2,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *応募資格次のいずれかの資格を有し、本学の理念や教育目標等に基づく障がい学生支援活動へ熱意をもって取り組んでいただける方(PC操作(文書作成等)が可能であること)社会福祉士、精神保健福祉士、特別支援教育士(一般財団法人特別教育支援教育士資格認定協会)、臨床心理士、公認心理士※学生生活に関わる一般的な相談対応の経験又は、高等教育機関等における障がい者支援に関する実務経験があるとなお望ましい*履歴書の指定様式は本法人ホームページのお知らせ・ニュースの『非常勤事務職員「障がいのある学生のコーディネーター(2026年4月1日採用)」の募集について』に掲載しております。履歴書にはE-mailアドレスを必ずご記載ください。*面接は随時行いますので、応募締切前でも適任者が決まり次第、募集を終了する場合があります。*マイカー通勤:無料駐車場あり*年次有給休暇は所定労働日数により変動します「働き方改革関連認定企業」 札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業(ステップ3) [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
| 社 名 | 学校法人 北海道科学大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 学校等運営設置校等:北海道科学大学、北海道科学大学高等学校、 北海道自動車学校 |
| 所在地 | 〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
| 従業員数 | 企業全体:500人 就業場所:439人 うち女性:138人 うちパート:0人 |


