| 仕事No. | 01010-41529351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 片桐機械 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 北海道北広島市共栄54-19片桐機械株式会社荷揚機械事業部 |
| 業務名 | 荷揚機械の技術営業・施工管理(北広島市) |
| 仕事内容 | タワークレーン、工事用エレベーターをはじめとする荷揚機械関連の施工に関する一連の技術営業・施工管理業務をお任せします。・コンサルタントやゼネコンへの技術提案・企画立案・荷揚機械の設置計画の策定、施工計画の立案・積算、見積もり、契約関連業務・関係各所との調整・進捗管理・顧客の建設現場における荷揚機械の施工管理全般 など*業務の変更範囲:会社の定める範囲 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 建設現場での就業経験をお持ちの方(施工管理経験者は尚歓迎) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時25分 [休憩時間] 80分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 261,000円〜461,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:無料駐車場あり【働く環境】・配属部署:荷揚機械事業部:15名が在籍(内、同職種は2名)・社用車、業務用携帯は会社支給となります。【営業手当の補足】営業手当および現場手当は、研修期間終了後より支給開始予定です・試用期間(社内研修中):基本給のみ(3ヶ月程度)・同行研修中:基本給+初任営業手当(3ヶ月~半年程度)・研修終了後:基本給+現場手当+営業手当*経験者は即戦力として入社時より各種手当を支給する場合あり【特別休暇の補足】・入社時6ヶ月特別休暇(入社日に3日付与) 有給付与日前日までの期間で病気、怪我、通院時に利用可「働き方改革関連認定企業」健康経営優良法人 [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
| 社 名 | 片桐機械 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 建設機械、安全保安用品、荷揚機械、ICT建機のレンタル・販売事業 |
| 所在地 | 〒060-0051 北海道札幌市中央区南1条東7丁目2-4 |
| 従業員数 | 企業全体:244人 就業場所:15人 うち女性:1人 うちパート:0人 |


