| 仕事No. | 01010-41402651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般社団法人 北海道総合在宅ケア事業団 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 北海道紋別市本町3丁目1番31号一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団紋別市地域包括支援センター |
| 業務名 | 紋別市地域包括支援センター職員(専門職/産育休代替)C |
| 仕事内容 | 認知症地域支援推進員業務、認知症初期集中支援チーム員業務、生活支援コーディネーター業務等・介護予防や認知症に関する普及啓発、イベントの企画運営・支え合い地域づくりへの取り組み、介護予防に資する通いの場 作り・電話、来所、訪問等での高齢者の相談対応、記録作成等 ・関係機関との会議や連絡調整 等・60歳以上歓迎*業務の変更範囲:法人の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 准看護師 必須 ※入職後、介護支援専門員資格取得を目指していただきます。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 261,500円〜294,300円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *基本給は職種及び経験年数により変わります。*マイカー通勤:駐車場は自己確保・駐車料金は自己負担*転勤については、必ず事前にご本人の希望を確認し、両者合意の 下で実施します。*各種休暇制度、研修制度も整っています。*業務内容についてはホームページもご覧ください https://hghi.or.jp*経験が少なくても生き生きと働いていただけるようしっかりと サポートいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。 [受付年月日] 2025年10月24日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般社団法人 北海道総合在宅ケア事業団 |
|---|---|
| 事業内容 | ◎訪問看護事業 ◎リハビリテーション支援事業◎地域包括支援事業及び在宅介護支援センター受託事業 ◎居宅介護支援事業 |
| 所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西9丁目3-27 第3古久根ビル4F |
| 従業員数 | 企業全体:600人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:0人 |


