仕事No. | 01010-36905651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 札幌慈啓会札幌市中央区第3地域包括支援センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区南19条西8丁目1番14号第18ふじい宅建ビル2階 |
交 通 | 札幌市電 山鼻19条駅 |
業務名 | 相談員【年間休日121日】高齢者の相談対応業務等 |
仕事内容 | 担当エリアの高齢者総合相談・権利擁護に関する業務、介護予防プランの作成等を行っていただける相談員を募集しています。土日祝はお休み、年間休日は121日あるため、メリハリをつけた勤務が可能です。 ◆高齢者やご家族からの相談対応 ◆ケアプラン(介護予防プラン)の作成と見直し ◆地域の関係機関(医療・介護・行政など)との連携や調整*入社後はOJT研修を実施しますので、実務経験がない方も ご安心ください。*勤務開始は令和8年1月からを予定しているため、現在お仕事を されている方も、余裕を持った転職活動が可能です。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 174,730円〜240,110円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ────────HPもぜひご覧ください──────── \令和8年1月からのお仕事です/■年間休日121日、土日祝はお休みです■福利厚生が充実しており、安心して働けます■地域に密着した社会貢献を実現しています■有休取得率が高く、働きやすい環境です・休日出勤なし・半日単位/時間単位の有給休暇制度・女性比率30%以上・産休、育休取得制度/介護休業取得支援あり・住居手当・通勤手当・保育手当等各種手当あり・慶弔見舞金(結婚、出産、弔事など)・退職金制度あり/勤続1年以上 「福祉医療機構共済」「北海道民間社会福祉事業職員共済会」・人事考課制度あり・就職支度金制度あり・マイカー通勤OK(駐車場所は要相談)・携帯電話/制服貸与あり皆様のご応募を心よりお待ちしております。 [受付年月日] 2025年9月29日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 札幌慈啓会札幌市中央区第3地域包括支援センター |
---|---|
事業内容 | 保健、医療、福祉の事業として老人ホーム、病院、介護老人保健施設、保育園を運営。又、訪問看護、介護、通所リハビリテーション、デイサービス、地域包括支援センター事業等の充実も図っている |
所在地 | 〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西8丁目1番14号第18ふじい宅建ビル2階 |
従業員数 | 企業全体:647人 就業場所:18人 うち女性:10人 うちパート:0人 |