仕事No. | 01010-36421751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北海道経済部労働政策局産業人材課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 全道の道立高等技術専門学院等所在地*配属先については、別途通知 |
業務名 | 職業訓練指導員 電気・電子系(システム制御技術科、他) |
仕事内容 | 北海道立高等技術専門学院等で、訓練生に対し職種に係る職業訓練指導を行う。(実技指導あり)*採用予定日:令和8年2月1日(職業訓練指導員免許所有の場合)又は令和8年4月1日を予定*合格者が採用日を指定することはできません。*採用後の身分は、北海道職員*詳細は別途募集要項参照のこと。(募集要項と採用選考申込書は 北海道庁ホームページからダウンロードできます) https://www.pref.hokkaido.lg. jp/kz/jzi/225210.html*業務の変更範囲:道の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 *「募集要項」参照のこと [必要な免許・資格] 免許・資格名 職業訓練指導員免許 必須 *「求人に関する特記事項」欄を参照 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 222,000円〜355,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:62歳定年のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:無料駐車場あり 2km以上支給。通勤距離に応じる(規定による)*道職員の為、雇用保険等は適用外。*必要な免許・資格:職業能力開発促進法第28条に規定する 職業訓練指導員免許(電子科)を有する者、 又は令和8年3月31日までに募集職種に関する 職業訓練指導員免許の取得が見込まれる者(「募集要項」参照)*応募書類締切日:希望試験地が 東京都の場合:令和7年10月31日(金)必着 札幌市の場合:令和7年11月7日(金)必着*応募書類等:採用選考申込書(写真貼付)、 応募要件に係る各指導員免許他(写)*試験日:令和7年11月15日(土) 北海道立札幌高等技術専門学院(札幌市東区) 職業能力開発大学校(東京都小平市)*選考方法:筆記試験(一般教養、専門知識)、面接*募集要項等詳細については窓口にお問い合わせください。 [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
社 名 | 北海道経済部労働政策局産業人材課 |
---|---|
事業内容 | 北海道における職業能力開発行政を所管 |
所在地 | 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 |
従業員数 | 企業全体:12,515人 就業場所:24人 うち女性:5人 うちパート:3人 |