実務経験ゼロからはじめる社会保険労務士業務:北海道札幌市中央区南(社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所)(ハローワーク 札幌)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

実務経験ゼロからはじめる社会保険労務士業務の業務:北海道札幌市中央区南での勤務(ハローワーク 札幌)

仕事No. 01010-35828351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 北海道札幌市中央区南1条西12丁目322新永ビル6F
交 通 地下鉄東西線 西11丁目駅
業務名 実務経験ゼロからはじめる社会保険労務士業務
仕事内容 ・社会保険加入・給付申請手続き(専用ソフトで電子申請)・人事労務の相談対応(対面・web会議・メール・電話で対応)・就業規則作成等のコンサルティング(主に対面で対応)入社1年目は、社会保険加入・給付申請手続きをメインに担当頂きます。その後、少しずつ先輩社労士の相談対応やコンサルティングに同席しながら、実務を覚えて頂きます。※当事務所の社労士は全員未経験からのスタートです。 先輩社労士が社内ルールや実務をイチからお教えします。※北海道賃金労務研究所で検索してください。 求人サイトにて仕事内容や職員のインタビューを公開中です。
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
社会保険労務士試験合格者
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
124日
給 与 308,000円〜347,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年1回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜39歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成の観点から若年者の募集
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
●社会保険労務士試験合格者なら実務経験ゼロでも大丈夫です。 ブラザー・シスター制度により、先輩社労士がイチから丁寧 に指導します。 実際に、新卒で入社し、社労士(執行役員)として活躍して いる職員がいます。●労務の専門家として知識のアップデートに力を入れています。 ・社内勉強会は勿論、各社労士がキャッチした情報や対応事 例は全社労士に共有しています。 ・弁護士等が講師を務める実務研修にも積極的に参加してい ます。受講したい研修があれば東京に出張して情報収集し ています。●札幌市より『札幌市ワーク・ライフ・バランスplus』、 経済産業省より『健康経営優良法人』の認定を受けています。*業務の変更範囲:会社の定める業務
[受付年月日]
2025年9月16日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
札幌公共職業安定所

社 名 社会保険労務士法人 北海道賃金労務研究所
事業内容 社外総務部として社会保険の手続き代行から労務相談、人事コンサルまで手掛けています。上場企業から中小企業様までの顧客を持ち、職員12名(うち有資格者11名)で対応しています。
所在地 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西12丁目322 新永ビル6F
従業員数 企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:8人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加