仕事No. | 01010-31375351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 出入国在留管理庁 札幌出入国在留管理局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区大通西12丁目札幌第3合同庁舎7階 |
交 通 | 地下鉄東西線 西11丁目駅 |
業務名 | 行政事務〔任期付職員(育児休業職員代替)〕 |
仕事内容 | 窓口業務、データ入力業務、書類作成等の一般事務(電話対応含む)など※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。*業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 183,500円〜258,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【応募資格】次のいずれかに該当する方は応募できません。(1)日本国籍を有しない者(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)・学歴・職歴に応じて給与調整があります。・社会保険は国家公務員共済組合に加入となります。・下記期日までに応募書類一式を担当者宛にご郵送ください。 《令和7年9月3日(水)必着》・採用時の初任給決定のため、採用決定後速やかに卒業証明書、在職証明書等の経歴を証明する書類の提出をお願いいたします。 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 札幌公共職業安定所 |
社 名 | 出入国在留管理庁 札幌出入国在留管理局 |
---|---|
事業内容 | 日本を訪れる外国人の出入国手続や滞在手続を行い、良好な国際交流の実現を図るとともに、好ましくない問題が生じないよう、世界と日本を結ぶ役割を果しています。 |
所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎7階 |
従業員数 | 企業全体:6,358人 就業場所:51人 うち女性:20人 うちパート:0人 |